大葉の自家製ジェノベーゼソースです。ムニエルにかけると自宅で本格的なイタリアンが楽しめます。白ワインが合いますよ〜是非!
【材料】
A ジェノベーゼソース~多めに作り残りを保存します
・大葉 :20枚
・にんにく:1片
・松の実かカシューナッツかアーモンドかくるみ :大さじ2
・パルメザンチーズ :大さじ2
・オリーブオイル :100ml
・塩 :小さじ1
・粉チーズ :30g
B ムニエル
・鱈などの白身魚 :2匹
・塩 :小さじ1/2
・胡椒 :適量
・薄力粉 :大さじ3
・バター :適量
・酒 :大さじ3
大葉・ナッツ・にんにく・オリーブオイル半分をフードプロセッサーやミキサーに入れ回す。残りのオリーブオイルを入れ、また回す。塩と粉チーズを入れて回し、味を調えたら完成。
一旦、ボウルに取り置く。
鱈などの白身魚の両面に塩と胡椒をふり10分置き、水気をキッチンペーパーで取り、小麦粉をまぶした後、フライパンを熱しバターを溶かし、白身魚の表を中火で2分焼く。
ひっくり返し酒を入れ、蓋をして2分蒸し焼きにし、皿に移し、作ったジェノベーゼソースをかけたら出来上がり。
◆松の実やカシューナッツやくるみが手元に無かったので、酒のアテのナッツを使いました。わざわざ買うのも勿体ないし、違和感無く使えます。また、保存する場合はジャム瓶などのガラス容器に入れて表面をオリーブオイルで覆い蓋して冷蔵庫で保存してください。変色防げます。このソースは、ムニエル以外にもパスタソースにも使えて便利ですよ~